カテゴリ
以前の記事
2016年 01月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 オフィス空間に杉を! 内田洋行大阪支店さんの仕事で デジタルハリウッド大阪校さんの移転リニューアル工事で吉野杉を使って頂きました。 デジタルハリウッドさんはIT関連・デジタルコンテンツクリエーターを育成する専門スクール。 デジタル技術の習得の場に、アナログの杉の存在が面白いですし、 同時に必要なモノのように思います。 木工事はスギダラ関西の仲間の日向建設さん。 オフィス空間に杉を配達しました。 今回の杉材は4m×200mm×100mmの芯去り材。 芯を外した角材で、樹齢百年以上の原木丸太から製材し、 一年以上をかけて、ゆっくりと乾かした材です。 この角材をタテに十段積んで、エントランスのカウンターになりました。 玄関をくぐると、この吉野杉のカウンターが迎えてくれます。 目に優しい色合いで、良い香りがして、手触りが心地よくって、最高! みなさんに喜んでいただけて、本当に良かったです。 12月23日に開催されたオープニングセレモニーでは、鏡割りが行われました。 吉野の新子商店さんの四斗樽。美吉野醸造さんの花巴・純米酒。 いや~美味しかった! オフィス空間に杉を! 来年もスギスギ(次々)増えると楽しいです! デジタルハリウッド大阪校さま、 移転リニューアルおめでとうございます! ▲
by homarewood
| 2011-12-26 23:24
| 修行日記
最近、特注のフローリング製作の依頼が増えています。
上の写真は吉野杉の赤味、無節、柾目のフローリングです。 通常は板目が多いのですが、柾目はやっぱり美しいです。 吉野の北村林業さんの選木(大径木)から作りました。 当社のお隣の桝井製材所さんが集成材の化粧単板用フリッチとして 製材されたものを分けて頂き、 当社で板に製材し、乾燥、加工を行い、無垢材のフローリングとなりました。 板目は年輪方向に平行に製材しますが、 柾目は垂直に分解します。 その為、大きな原木で、しかも節が出ないものが必要です。 まさにTHE吉野杉。 一部屋、約5坪分。 ほぼ同じ丸太から作る事ができたので、 木味が揃っていて、本当に良いものが出来ました。 ▲
by homarewood
| 2011-12-18 18:07
| 修行日記
![]() 駆け出し専務のfacebookをはじめています! http://www.facebook.com/teruichi.ishibashi ブログと共に情報発信していきます。 facebookでもつながりを深めましょう! ▲
by homarewood
| 2011-12-02 19:17
| 修行日記
1 |
ファン申請 |
||